3月22日 きになる本(2)

おにぎりはどの角から食べるのがマナーですか?―ホームステイ外国人のニッポンびっくり体験

おにぎりはどの角から食べるのがマナーですか?―ホームステイ外国人のニッポンびっくり体験

こういう系統面白いよね。
これは買った。
日本人の知らない日本語

日本人の知らない日本語


リトル・シスター

リトル・シスター

これは村上春樹の帯のコメントが良かった気がするけど案の定載ってない。

こんな感じ。


村上春樹さんは翻訳とかもばりばり出来てすごいよね。
尚且つ小説も面白い。

東京奇譚集 (新潮文庫)

東京奇譚集 (新潮文庫)

これは結構はやったのに読んでない。
1Q84 BOOK 1

1Q84 BOOK 1

これも読みたい。
村上春樹 雑文集

村上春樹 雑文集


文字ばっかりのレシピだけど、面白かった。


キャッチコピーの表現別 グラフィックス

キャッチコピーの表現別 グラフィックス

表紙しか見てないけど気になった。


最近女子プロボウラーに興味がある。
これしかよう言わんけど、どっか面白い。


沈む日本を愛せますか?

沈む日本を愛せますか?

これもすごい興味深い。
読んだら頭よくなりそう(頭わるいコメント)。


家系図カッター

家系図カッター

これは著者の、衝撃的な過去を綴った自伝らしい。
すごーく興味深いけど、読んだらテンション下がりそうだから微妙。


最後にこれ。

予防接種へ行く前に―受けるこどもの側にたって

予防接種へ行く前に―受けるこどもの側にたって

受けるこどもの側にたって、ほんとそう。


意味は違うけど、ほんとそう。
じゃあ今日はこのへんで。

3月22日 きになる本・その他

今日はドイツ土産で、タイヤ味のグミをもらいました。

ハリボー グミ シュネッケン 100g

ハリボー グミ シュネッケン 100g

本当にタイヤ味みたいで、不味かったです。
でも買ってきてくれた当人が目の前にいるので(もちろん悪ふざけですが)、なんとか良いところを見つけようとした結果、「においは…そんなに不味そうじゃないよね。」というコメントに行き着きました。


それでは今日もきになる本をぐだぐだ。


深読みシェイクスピア (新潮選書)

深読みシェイクスピア (新潮選書)

シェイクスピアを深読みしてるらしい。
まぁでも太宰治みたいに、深読みしてもしてもリアルっていう小説もあるから、もしそういう系統だったらとことん面白いんだろうな。
とりあえず読みたい。


【新装版】売れっ娘ホステスの育て方

【新装版】売れっ娘ホステスの育て方

ホステスの会話術〜とかはいっぱいあるけど、ホステス自体の育て方ってめずらしくない?
一回読んでみたい。


昼間は心理カウンセラー 銀座No.1ホステスの心をつかむ話し方

昼間は心理カウンセラー 銀座No.1ホステスの心をつかむ話し方

上のやつ調べてたらこんなん出てきた。
こんなんしてええんか?って感じですが、絶対的に最強な気がする。
でも逆にこんなん書いちゃっていいのかな?


町でうわさの天狗の子 1 (フラワーコミックスアルファ)

町でうわさの天狗の子 1 (フラワーコミックスアルファ)

なんとなく気になりました。
というか、一瞬BLACK BIRDの説明かと思った。
BLACK BIRD 1 (Betsucomiフラワーコミックス)

BLACK BIRD 1 (Betsucomiフラワーコミックス)

この漫画は好き。


錯覚の科学

錯覚の科学

これは人間の思い込みとか錯覚について書いた本だったと思う。
固そうな本だけど、なんだかんだ一番面白そうかも。


駅長さん!これ以上先には行けないんすか

駅長さん!これ以上先には行けないんすか

夢のないことを言いますが、「線路はどこまでも続かない」らしい。
そんな行き止まり駅に北尾トロが行ってみた、らしい。
北尾トロさんといえば、私の中では超イロモノライターなイメージだけど、この本はそういう気配ないな。
危ないお仕事! (新潮文庫)

危ないお仕事! (新潮文庫)

多分これしか持ってないからだ。
でも有名な本も出してる。
裁判長! ここは懲役4年でどうすか (文春文庫)

裁判長! ここは懲役4年でどうすか (文春文庫)

ライター界の田原総一朗ってイメージですな。


約束 ―村山由佳の絵のない絵本― (集英社文庫)

約束 ―村山由佳の絵のない絵本― (集英社文庫)

約束っていっぱい出てるけどこれが気になる。
石田衣良さんのもあった。
約束 (角川文庫)

約束 (角川文庫)


あとこれがなんとなく似てる。

告白

告白

秘密 (文春文庫)

秘密 (文春文庫)

二文字熟語ってとこだけだね。


ところで、どうして村山由佳さんのほうかというと、これが好きだから。

恋愛中毒 (角川文庫)

恋愛中毒 (角川文庫)

ごめん、山本文緒と間違えてた。すごい赤裸々、だけど許して。
そうだとすれば村山由佳の本はまだ読んだことないのかも?
アンソロジーとかではあると思うけどそんなピンポイントじゃ思い出せない。


パリのお菓子屋さん

パリのお菓子屋さん

わけのわかんない私はほうっておいて、可愛い本にいやされなさい。
SWITCH特別編集号 特集:AKB48

SWITCH特別編集号 特集:AKB48

ほれほれ。


SWITCHで探すと、こんなのいっぱい出てきた。

SWITCH Vol.29 No.1(2011年1月号) 特集:水嶋ヒロ

SWITCH Vol.29 No.1(2011年1月号) 特集:水嶋ヒロ

SWITCH vol.28 No.3(スイッチ2010年3月号)特集:東京事変[運動的音楽論]

SWITCH vol.28 No.3(スイッチ2010年3月号)特集:東京事変[運動的音楽論]

パピルスはたまに買うけどね。
papyrus (パピルス) 2011年 04月号 [雑誌]

papyrus (パピルス) 2011年 04月号 [雑誌]

papyrus (パピルス) 2009年 10月号 [雑誌]

papyrus (パピルス) 2009年 10月号 [雑誌]

パピルスって幻冬舎なんだ。


そういえば幻冬舎ってなんで幻冬舎なんだろうって思ったから調べてみた。


A.「幻冬舎」という社名は、作家の五木寛之氏に命名していただいたものです。
「幻冬」は厳冬に通じ、「冬に耐え強い芽を」、厳しい冬を生き抜いて大きく成長せよ
との気持ちが込められております。


そうなんだ。
もっと冬の幻想的なイメージだったよ。綺麗な名前だよね。でも由来はちょっと雰囲気と違ったかな。
じゃあちょっと休憩。

3月20日 さいきんきになった本(4)・その他

もう恒例的にその他からのはじまり。


なんかさっき見つけちゃった。

GOLDEN MOON

GOLDEN MOON

GOLDEN MOON

GOLDEN MOON

宝塚歌劇雪組で男役をしていた神月茜っていう人が、LIV MOONていうメタルバンドをやっているらしい。
あんまりしらないけど、日本人離れした美貌ですよね。あんまり宝塚っぽい顔のイメージじゃないというか。
なんか「孤高のダークミューズ」とか紹介されてた。


そういう二つ名とかって、かっこよくない?
ただそれだけの話やねんけど。


という訳で、手っ取り早く「二つ名メーカー」に頼ってみた。
http://pha22.net/name2/

「さやか氏」さんの二つ名は…「混沌詩人(ルナティックカオス)」だそうです。
微妙に当たっているのが不思議でならない。


本名でもやってみた。
「鬼神交響曲(ショットガンリミックス)」…。


またもや音楽関係。なぜ…。


くわくんのもやってみた。
「DJKUWA」さんの二つ名は…「漂流抱擁(スローメビウス)」!!
彼はメビウスを持っています。


「DJ KUWA」さんの二つ名は…「亡骸(ネガティブインストール)」!!
ふは(゚∀゚)
でも一応インストールとか言われてる!!


二つ名メーカーほんまに謎ー。


あと、話変わるけど倖田來未の9thアルバムのジャケットが可愛い件。

【特典あり】Dejavu【ジャケットA】

【特典あり】Dejavu【ジャケットA】

【特典あり】Dejavu【ジャケットB】

【特典あり】Dejavu【ジャケットB】

倖田來未って可愛くない時もあるけど、可愛い時は可愛いよね。うん。


そして本の紹介さ。
くわくんが全然更新しないから、最早さやか氏の独壇場。ブログジャック。


亡国の中学受験 (光文社新書)

亡国の中学受験 (光文社新書)

中学受験の失敗学 (光文社新書)

中学受験の失敗学 (光文社新書)

全然自分に関係ないけど、ちょっと読んでみたい。
と思ったら、同じ著者だ。


こういうのも。

東大家庭教師が教える頭が良くなる勉強法

東大家庭教師が教える頭が良くなる勉強法

東大家庭教師が教える 頭が良くなる記憶法

東大家庭教師が教える 頭が良くなる記憶法

東大家庭教師が教える 頭がよくなる読書法

東大家庭教師が教える 頭がよくなる読書法

東大家庭教師が教える 頭が良くなる思考法

東大家庭教師が教える 頭が良くなる思考法

東大家庭教師の 結果が出るノート術

東大家庭教師の 結果が出るノート術

東大家庭教師シリーズって読んだことないけどどうなの?
でもこういうの実際はあんまり参考にならないことが多い(言っちゃった)。
勉強法って人それぞれあるからかな。


東大姉妹の合格勉強術

東大姉妹の合格勉強術

でも東大姉妹って魅力的やんな。


日本一の秘書―サービスの達人たち (新潮新書 411)

日本一の秘書―サービスの達人たち (新潮新書 411)

これすっごい読んでみたい。欲しい。


肩こりがひどい。
ちょっと休憩します。

3月20日 さいきんきになった本(3)

わたしってほんとに何もしらないのよ。


ていうかテレビみない。

新装版 江(ごう) 姫たちの戦国 上

新装版 江(ごう) 姫たちの戦国 上

新装版 江(ごう) 姫たちの戦国 中

新装版 江(ごう) 姫たちの戦国 中

新装版 江(ごう) 姫たちの戦国 下

新装版 江(ごう) 姫たちの戦国 下

これだって普通に「こう」って読んでたし(あほだね)。


みんなが坂の上の雲の話してても、なに?今、はやってんの?って感じだった。

新装版 坂の上の雲 (1) (文春文庫)

新装版 坂の上の雲 (1) (文春文庫)

だからといって今なにか知っているというわけでもない。
ドラマがなんかやっているらしい、という程度の知識。


でもこんなんがあるのは知っている。

坂の上のバカ

坂の上のバカ

おもしろいのかな?


あと、びっくりしたのが、私の大好きなトンデモ精神科医伊良部一郎シリーズがドラマになる、ではなくもうすでになっていたという事実。驚愕。

イン・ザ・プール (文春文庫)

イン・ザ・プール (文春文庫)

空中ブランコ

空中ブランコ

町長選挙 (文春文庫)

町長選挙 (文春文庫)

どんだけ情報過疎なの、っていう話。


そういえば作風というか主人公のタイプが違いすぎて忘れてたけど、これ買いました。

純平、考え直せ

純平、考え直せ

これも奥田英朗さんの作品だよね。
まだちゃんとは読んでないけど、結構おもしろい。

そういえば空中ブランコをくわくんに「面白いよ、」って言ったら買ってました。
成毛眞さんの「大人げない大人になれ!」も買ってました。

大人げない大人になれ!

大人げない大人になれ!

「ごめんね、昨日あのあと買っちゃった、」ってすぐ言う。


成毛さん繋がりで言えば、これも面白い。


あと、最近ホリエモンと出したこれも面白そう。

儲けたいなら科学なんじゃないの?

儲けたいなら科学なんじゃないの?


あと、調べたらいっぱい出てきた。

図解 仕事力が身につく必読の「古典」50冊

図解 仕事力が身につく必読の「古典」50冊

マイクロソフトの本当の強さを語ろうか

マイクロソフトの本当の強さを語ろうか

会社のつくり方 (日経文庫)

会社のつくり方 (日経文庫)

成毛式・実践マーケティング塾

成毛式・実践マーケティング塾

成毛真のマーケティング辻説法 (日経ビジネス人文庫)

成毛真のマーケティング辻説法 (日経ビジネス人文庫)

60ぐらいってなんだろう。
成毛さんがこんなに本書いてたなんて全然しらなかった。
さやか氏は持っている中で、成毛さんの本が最高レベルで好きである。
というか参考になるし、読んでて面白い。


いっぱい載せすぎちゃった。
ちょっと休憩します。

3月20日 さいきんきになった本(2)・その他

またもや唐突にその他の登場。

わたしのすきなもの、ライセンスです。


というか、尊敬している。なんとなく。
間違いなく面白いし、男前やし(それは関係ないけど)、一生懸命って感じで、そういう泥臭さと上っ面のしゅっとした感じが好き。
二人とも仲良しやし。そういう所が面白くてかっこいい。


全然話変わるけど、今ハワイの水を飲んだ。

まずくもおいしくもないけど、なんとなく違和感。


それでは、きになる本の紹介にまいりたいと思います。

「研修生」という名の奴隷労働―外国人労働者問題とこれからの日本

「研修生」という名の奴隷労働―外国人労働者問題とこれからの日本

こちら。
私も研修生の経験はありますが、呼び名で待遇が変わったことはありません。
でも研修生ということで待遇が変わってくると、色んな問題が出てくるんでしょうね。


カワイイセキュリティ (三才ムック vol.365)

カワイイセキュリティ (三才ムック vol.365)

そして、唐突にくわくんのお家芸を奪ってみる。
まぁこちら書籍ですから。
(当然)詳しいことはわかりませんが、面白そうじゃない?ね。


自衛隊ごはん関係の本。
お艦の味て…。でもどんなのかきになる。


そういえば、ミリメシの本を

くわくんに借りっぱなしだった気がする。


検索したらこんなんも出てきた。
[rakuten:auc-sunny:10000311:detail]
[rakuten:tsspshop:10004305:detail]
[rakuten:tsspshop:10004307:detail]


全然関係ないけど、今やかんが大きな音を立てて鳴りまくっていた。
あれって沸かしてる人がなかなか止めなかったりすると、部屋で聞いてたらちょっと「爆発、する?」ってな気分になりません?
ずっと止めなかったら、結局のところどうなってしまうのだろう。
まずはお湯がごぼごぼ溢れ出して、そっからひどくなると火事になったりするのだろうか?
気をつけないと。まぁ人がいる限り絶対そこまでにはならないけどね。


れとろげ。1 (マイクロマガジン☆コミックス)

れとろげ。1 (マイクロマガジン☆コミックス)

読んで字の如く、レトロゲーム部のはなしらしい。
せめてスーファミでいいからやりたい。
スーパーファミコン(本体)

スーパーファミコン(本体)

うはあ。新品31900円もする。まぁ新品やからねー。
本体はあるけど、なんか重要な線を捨てられたせいか?つかなくなったうちのスーファミ


王道のマリオは当然ながら、

スーパーマリオブラザーズ

スーパーマリオブラザーズ

スーパーマリオブラザーズ3

スーパーマリオブラザーズ3

スーパーマリオワールド

スーパーマリオワールド


アックマンも好きだった。

GO GO ACKMAN3

GO GO ACKMAN3

さすがにこれでは画像はでないか。
じゃあこっち。

よく見ると鳥山明の絵じゃね?ってことで調べてみたら、どうやら昔Vジャンプで連載されていた漫画が元ネタだったよう。
十何年ごしの発見にちょっと感動。調べてみるもんやね。


そして休憩。

3月20日 さいきんきになった本

美しい隣人 (集英社文庫)

美しい隣人 (集英社文庫)

なんかドラマをやっているそうじゃないですか。
私はドラマも本も見たことありません。
ただ表紙が綺麗だから気になっただけです。


ちなみに、こちらが原作ではなく、ドラマが原作?みたいですね。
よく知らないけど。


心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣

心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣

この画像は帯のないバージョンですが、ちらっと見た帯の写真がなかなかかっこよかった気がしてきになりました。
でも今探すとそんなでもなかった。

いや普通にイケメンですが。


この人はそんなに特徴のある選手じゃないけど、チームでタイトルを総なめにしたり、移籍先を優勝に導きまくってる御仁なのだとか。
その秘訣はどうやら彼のメンタルコントロール力にあるそうです。
だからこういう本を出したんでしょうね。中身きになります。


斎藤一人絵本集 1 こうていペンギンはなぜ生きのこったのか[CD付]

斎藤一人絵本集 1 こうていペンギンはなぜ生きのこったのか[CD付]

もうタイトルがきになりすぎる。
というか、この人ってよく「さいとうひとり」って呼ばれてるけど、実際は「さいとうかずひと」とかじゃねーの?って思ってたけど、本当に「ひとりさん」なんだね。
劇団ひとりといっしょだ。


この人って実業家なんだ。
あんまり本をいっぱい出してるから、中谷彰宏みたいなスタンスの人なのかと思っていた。
しかもこの本のテーマって、「親子関係の悩みについて」なんだね。
なんかすごい。色々。

中谷彰宏 名言集―中谷彰宏の元気の出る言葉

中谷彰宏 名言集―中谷彰宏の元気の出る言葉

中谷さんは嫌いじゃないです。


PRESIDENT (プレジデント) 2011年 1/31号 [雑誌]

PRESIDENT (プレジデント) 2011年 1/31号 [雑誌]

そして、以前紹介したプレジデントファミリーの本家版、プレジデントです。
こちらもなにやら興味深い。
「日本の社長100人登場」、だって。


阿弥陀堂だより (文春文庫)

阿弥陀堂だより (文春文庫)

なんで気になったかは不明ですが、メモってありました。
本当にこの本であってるのかな?タイトルが気になったのかな。


溺れるナイフ(1) (講談社コミックス別冊フレンド)

溺れるナイフ(1) (講談社コミックス別冊フレンド)

なんかこの漫画やたら面白そうだった。
実際はどうなんですかね。気になる。


影との戦い―ゲド戦記 1

影との戦い―ゲド戦記 1

ゲド戦記も有名だけど、一度も読んだことがないです。
ついでに言うと、三国志も、水滸伝も、東野圭吾の小説も、ロード・オブ・ザ・リングも観たことがない。
なんかそういう、巷にワーキャー言われてる感じの作品はなんとなく見る気がしない。
でも買ってしばらく手をつけていなかった阪急電車は、先日読んだらなかなか面白かった。
阪急電車 (幻冬舎文庫)

阪急電車 (幻冬舎文庫)

くわくんに貸してみた。


なんか肩こってしんどい。
ちょっと休憩。
今きになった本リストが溜まっているので、連投したらすみません。

3月16日 きになる本

先日会社の健康診断でひっかかったので、今日は仕事帰りに病院に行ってきました。
健康第一です。


それでは、今日きになった本を紹介します。
ほぼ毎日本屋さんに行くわたし。

松浦弥太郎の仕事術

松浦弥太郎の仕事術

中身をぱらぱら見ましたけれど、結構良さそうな本だった。
ためになりそう。きっとそのうち買う。


この著者は、暮しの手帖の編集長もされている人なんですよね。

暮しの手帖 2011年 02月号 [雑誌]

暮しの手帖 2011年 02月号 [雑誌]


シンプルに生きる―変哲のないものに喜びをみつけ、味わう

シンプルに生きる―変哲のないものに喜びをみつけ、味わう

シンプルを極める

シンプルを極める

ゆたかな人生が始まる シンプルリスト

ゆたかな人生が始まる シンプルリスト

今はやりの、シンプルシリーズです。
断捨離もまだ手付かずの域ですが、この本たちはちょっとだけ気になる。
中身はあんまり知らないけど、外国の人が書いた自己啓発本の香りが少しした。


b-Boy HONEY 8

b-Boy HONEY 8

そして急な色モノ紹介。
個人的にBLの良さは1ミリもわかりませんが、今はやってるみたいですね。
この本についてはコンセプトがなんとなく気になりました。
好きな人ごめんなさい。別にディスってませんよ。
でも個人的にやっぱり男の人よりは可愛い女の子がすきだ。


できる男は2食主義

できる男は2食主義

男の作法―“格好いいジェントルマン”になる正統派スタイル

男の作法―“格好いいジェントルマン”になる正統派スタイル

なんだかんだ言って、こういう本が嫌いじゃない。
特にあとのほうは、いつか買うような気がする。


できる男で検索したら、こんなん出てきた。

できる男は乳首で決まる

できる男は乳首で決まる


プレジデント Family (ファミリー) 2011年 04月号 [雑誌]

プレジデント Family (ファミリー) 2011年 04月号 [雑誌]

プレジデントFamily。大分気になる雑誌です。
特にこの号では、灘校の校長先生のお宅を拝見しているとか。ちょっと興味をそそりませんか?


世界で一番美しい元素図鑑

世界で一番美しい元素図鑑

こちらは、世界で一番美しい元素図鑑だそう。
実際ちょっと見てみたら、本当に綺麗だったような。いつか欲しい。

(後日談)実際に見てみたら、そんなに、でした。
文章は面白いのかもしれませんが、少なくとも最初らへんはそこまで綺麗じゃなかった。
というか、大抵は金属なので、表紙から想像する程カラフルじゃないのよね。

進藤やす子のおしゃれパトロール ガールズブランドを調査せよ!

進藤やす子のおしゃれパトロール ガールズブランドを調査せよ!

欲ばりワードローブ

欲ばりワードローブ

こういう本が結構すき。
おしゃれの勉強、というよりエッセイや挿絵がかわいいからです。


ついでに言うとおおたうにさんのシリーズも好き。

乙女の教科書

乙女の教科書


私の名前は、高城剛。住所不定、職業不明

私の名前は、高城剛。住所不定、職業不明

そういえばこの方も最近本を出しはりましたね。
自称ハイパーメディアクリエーター。
実際は本当にすごい人なのに、自称って付くとものすごい胡散臭くなるのはなんでだろう。


それでは今日もこの辺で。
おやすみ。